184件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

情報リテラシーは、情報モラルと取り違えられやすいですけれども、関連性は深くも全く重なり合うものではありません。入試に必要だからではなく、人が情報社会を生き抜くための必須の概念と手法だというふうに捉えています。 本市学校教育における情報モラル教育は評価をさせていただいておりますけれども、情報リテラシー教育においての認識はどうなのか。

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

教育現場では、情報機器ICT機器を使いこなす力を育成することに加え、情報モラル指導する必要があると捉えています。 各学校における情報リテラシー教育の現状は、個々の教員スキル指導力によるところもありますが、どの学校、どの学級児童生徒にも同じ質で授業を行うことが大切だと考えます。全ての教員子どもたち情報リテラシーを身につけるよう指導を行う責任を担っていることも確かです。 

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

反面、本来の学習目的ではない間違った使い方という点についても注意が必要となり、学校では、情報モラル教育充実ということを同時に進めているような状況です。 対面でのコミュニケーションにつきましては、IT社会コロナ禍であっても子どもたちの成長のためには非常に重要であると考え、高山市の小中学校教育の方針と重点には、対話の重視を位置づけ取り組んでいます。 

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

また、市長との懇談会で、多治見市PTA連合会及び各単位PTA意見も聴取しまして、やっぱり保護者情報モラルというのを学ぶ必要があるなというような御意見や、要望としては、先生による差が出ないようにしてほしい、また、議員の御質問の中にありました不登校の子にも対応できるのかなというような御質問など、そういった声を聞いております。 今後もやりながら、聞いて、対応をしていく考えであります。

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

その通知の中で、1、端末整備活用について、2、個人情報保護クラウド活用について、3、ICTの積極的な利活用について、4、デジタル教科書教材CBTシステム活用等について、5、教師ICT活用指導力向上、6、情報モラル教育等充実について、7、ICT活用に当たっての児童生徒の健康への配慮等について、8、保護者地域等に対する理解促進について、9、ICTの円滑な活用に向けた改善継続についてと

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

その通知の中で、1、端末整備活用について、2、個人情報保護クラウド活用について、3、ICTの積極的な利活用について、4、デジタル教科書教材CBTシステム活用等について、5、教師ICT活用指導力向上、6、情報モラル教育等充実について、7、ICT活用に当たっての児童生徒の健康への配慮等について、8、保護者地域等に対する理解促進について、9、ICTの円滑な活用に向けた改善継続についてと

可児市議会 2021-03-10 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-03-10

そのほか意識改革に関する啓発講座等につきましては、人権啓発センターが小学生を対象に行う子どもぬくもり教室子育て支援課保護者や教職員を対象に行う情報モラル講座人づくり課市職員対象に行う性の多様性LGBT研修などを実施しております。以上でございます。                  

関市議会 2021-02-26 02月26日-03号

関商工では、全生徒に対してタブレットPC利用のガイダンスを実施し、利用の仕方、利用ルール管理保管方法などについて説明し、併せて情報モラル指導を実施しました。  そのほかのセキュリティー対策としましては、放課後タブレット使用しないときは、充電保管庫で鍵をかけて保管するようにします。データ管理に関しましては、タブレット学校外へ持ち出しても有効となるフィルタリングがかけてあります。

恵那市議会 2020-12-23 令和 2年第6回定例会(第4号12月23日)

その中で、これから児童生徒それぞれがタブレット端末利用する授業を見越して、各学校教務主任等から成るICT教育プロジェクト委員会準備を進めていますが、その中で、共同学習特別支援教育遠隔教育情報モラル教育の各分野について部会を設け、実践事例を蓄積したり、タブレット端末活用ルールについて検討したりしながら、それぞれ活動してきています。  

関市議会 2020-12-07 12月07日-19号

今後、ICT社会の進展の中で、児童生徒が安心して学校生活家庭生活が送れるよう、特に、情報モラル教育人権教育を一層推進していかなければならない、これが大きな課題である、このように捉えております。  以上です。 ○議長波多野源司君)   18番 栗山守君、どうぞ。 ◆18番(栗山守君)   ありがとうございます。  

岐阜市議会 2020-11-05 令和2年第5回(11月)定例会(第5日目) 本文

あわせて、情報モラル教育をさらに充実させ、子どもたち情報モラルについての理解をより深める中で不適切な投稿掲載をするような悪い方向へ心のアクセルを踏むのではなく、そうした投稿掲載をしないというよい方向に向かうことができる子どもになるよう、また、自分の友達もそうした投稿掲載をさせない、見つけたら周囲の大人に相談するという方向へ進むことができるように取り組んでまいります。  

瑞浪市議会 2020-09-29 令和 2年第3回定例会(第4号 9月29日)

また、タブレット端末使用にあたりましては、児童生徒への基本操作情報モラル等の学習について、順次進めてまいります。  2点目の校内ネットワーク環境整備につきまして、現在、工事に当たっての日程機器設置位置等調整を進めておりまして、令和3年2月には新しいネットワーク環境使用できるものと考えております。  

瑞浪市議会 2020-09-29 令和 2年第3回定例会(第4号 9月29日)

また、タブレット端末使用にあたりましては、児童生徒への基本操作情報モラル等の学習について、順次進めてまいります。  2点目の校内ネットワーク環境整備につきまして、現在、工事に当たっての日程機器設置位置等調整を進めておりまして、令和3年2月には新しいネットワーク環境使用できるものと考えております。  

恵那市議会 2020-09-24 令和 2年第5回定例会(第2号 9月24日)

1つ目は、学習アプリ授業支援ツール活用2つ目共同学習3つ目遠隔学習4つ目として、情報モラル教育5つ目として、特別支援教育、この5つに取り組んでおります。  また、これらのプロジェクトにおける研究推進に合わせ、教員ICT教育を実践していくために、ICT機器準備操作支援活用のサポートなどを行うICT支援員を配備することとしています。

大垣市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第2日) 本文 2020-09-14

教師の皆さんがICT活用して指導する力も高めていかなければなりませんし、情報モラル教育充実有害情報対策学校だけではなく地域全体で取り組んでいくべき課題と考えております。WHO・世界保健機関は、オンラインゲームテレビゲームのやり過ぎで日常生活ができなくなるゲーム障害を新たな病気に認定しました。